男性心理を読む!視線を職場で送るのは好意のサイン!

職場で好きな男性がいる…彼は私のことをどう思っているのだろう?
職場ということもあり、なかなか聞き出し辛い、相手の本音。視線からなんとか読み取ることはできないでしょうか?
この記事では、好きな相手に対して、男性はどんな視線を送るかをアンケートを取ってみました。是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
男性の方、好きな女性に対し視線はどうなりますか?
男性1

会話してる時はなるべく携帯は見ないようにしています。
携帯を見ると一緒にいて つまらないのかな不安にさせます。
なるべく真正面でニコニコ笑って話を聞くようにします。
話を聞くという行為は 相手に安心させる効果もあるのです。
話が盛り上がると自然に視線は正面向きます。
ずっと見なくてもいいです。いえ 楽しく会話が続けば 視線は関係なくなります。
女性の方が男性を意識するようになります。
ようは楽しく会話、それも自分ばかり喋るのではなく聞き役にまわるのです。
そうすると最終的に視線を気にしなくなります
男性2

一口に好きな女性といっても、既に抱いたのかまだなのかによって大きく分かれます。
前者の場合は、余裕を持って見ることができます。
会話しながら視線を絡ませたり、時にはあの夜やこれからの夜を考えながら
体を見ることもあるでしょう。
難しいのは、後者。しかも、彼女の気持ちがまだわからない時点ではとても落ち着かない目線になってしまいます。
目を見たいけど、実際目が合うと逸らしてしまったり、
そうかと思えばバレないようにいやらしい目で胸の膨らみや脚のラインなどを見てしまうのも男のサガだと思います。
スポンサーリンク
男性3

場所にもよりますができるだけ相手の顔を見ますね。
目だけずっと見ていてもなんか照れるので顔全体を見るようにしてます。
こっちはちゃんと向いてるよアピールをちゃんとします笑
前に歩いてたら正直お尻の方ばかり見てしまいます。
お尻から背中にかけてのラインを見てるのでたまに話しが入ってこない時もあります笑
視線でこちらに下心がないアピールは大変ですよね。
まあ好きなんだから下心ありきなんですがね笑
下心も心だってなんかの漫画で言うてました笑
男性4

好きな女性に関しては、基本まともに視線が合わせられないので、
視線は目線を外して会話しています。顔も直には見れてないかもしれません。
目線を合わしてしまうと、まともな会話もできなくなるので、合わせないようにはしています。
逆の心理も働いて、好きな人の顔を見たい、笑顔にしたいという気持ちもあるので、
会話のなかでジョークも交えながら会話をして、笑った時だけチラッと表情を確認しています。
やっぱり好きな人の顔をはみたいから。。。
スポンサーリンク
コメントを残す